囲碁部
【囲碁部】女子団体・女子個人関東大会に出場します!
11月14日(土)大宮高校で開催された関東大会埼玉県予選会において女子団体チームが準優勝となり、1月16日(土)千葉県千葉市で開催される関東囲碁大会への出場権を獲得しました。
また、11月15日(日)県立浦和高校で開催された個人戦の部では、1年生の が女子9路盤の部で準優勝となり、同じく関東大会出場権を獲得しました。(※個人戦は翌17日(日)の開催)
練習を休まず、継続してきた結果が本大会では最高の形として表れました。
関東大会への出場権を得た生徒たちは、これを契機として各々の自信をより一層高い次元にもっていくことができたと思います。
今後とも当部への応援をよろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【囲碁部】関東大会埼玉県予選会での勝利に向けて
10月9日(金)午後の囲碁部練習風景を紹介します。
宮商生にとって1年ぶりの大会となる関東大会埼玉県予選会(11月中旬開催)での勝利に向け、部員一同、真剣な眼差しで対局に取り組んでいます。
御来校いただいた皆さま、応援のほど、よろしくお願いいたします。
|
|
【囲碁部】再会を楽しみにしています!
吉住も小林先生も、囲碁部のみんなに長いこと会えていないことが辛いです。
みんなは我々が仕事で立ち会えない時も一生懸命、囲碁を打っていましたね。
その心意気は本当に素晴らしいものだと思います。
高文連大会の開催も今やどうなるかわからない状況ですが、少なくとも8月の段級位審査会にはみんなで出場し、いい形で3年生を送り出したいと考えています。
囲碁アプリを活用して腕を磨いておいてくださいね。
秋の段級位審査会
11月17日(日)に県立浦和高校で開催された段級位審査会において、2年の木村優一郎がCクラスの部で準優勝となりました。
また、今回が入学後初の審査会出場となった1年の伊藤優樹は4戦全勝を果たし、大きな自信をつけたようです。
引き続き、本校囲碁部への応援をよろしくお願いいたします。
小学生に囲碁を
7月31日(水)本校の囲碁部員が大宮工房館にて、小学生に囲碁のおもしろさを教えました。
初めて囲碁を打つ小学生にルールを説明してから対局。
小学生はたのしく時間の経つのをわすれて対局してました。