学校説明会の情報はこちらから

●次回の学校説明会(体験入学)10月14日(土)です。

事前申し込み制となっておりますので、参加を希望される方は申込用フォームへ必要事項を入力していただきますようお願い致します(以下をクリック・タップしていただくと「中学生の皆さんへ」のページへリンクします)。

《学校説明会の申し込みはこちら》

 

●文化祭(一般公開)9月30日(土)にあります。

今年度は外部の方も自由に文化祭をご覧いただけます。是非直接ご来校いただき、本校の様子を見ていただければと思います。なお、文化祭では「入試相談ブース(入試に関する個別相談の部屋)を準備します。ホームページ上での事前申し込み等は不要ですので、お気軽にお問い合わせください。

※一般来校者受付 9:30~14:00。スリッパをご持参ください。また、自動車での来校はできません(公共交通機関をご利用いただくか、自転車での御来校をお願い致します)。

お知らせ

【9/30(土)文化祭一般公開にあたり】

9月30日(土)に本校の文化祭(宮商祭)を予定していますが、新型コロナウイルスの感染状況が増加してきている状況です。感染者の状況によっては、文化祭の日程・公開方法などを変更する可能性があります。

変更する際は、9月29日(金)の午後に本校ホームページでお知らせいたしますので、再度ホームページをご確認ください。

 

【在校生の皆さんへ】

●9月の主な予定です。

 9月 4日(月):課題テスト・基礎力診断テスト

 9月11日(月)~15日(金):登校指導

 9月19日(火):月曜日課

 9月24日(日):全商情報処理検定

 9月27日(水):午後 文化祭準備

 9月28日(木)~9月30日(土):文化祭準備・文化祭

 

✿宮商ガーデンの様子✿

コロナウイルスの扱いが5類に変わったことに伴い、令和5年度の5月から、久しぶりに「宮商ガーデン」が使用可能になりました

●晴れた日の昼休みに解放的な空間で、友達とランチをとる…

●放課後、補習まで少し時間が空いたので、時間つぶしに…

●植物や野菜を育てる園芸部の活動場所として…(定時制)

等々、本校の生徒が全日制・定時制問わず様々な場面で自由に活用できるよう整備された憩いの空間です。宮商ガーデンの周囲には、業務さんや定時制の生徒や先生方が育てている花や野菜が植わっています。足元は人工芝が整備されており、屋外用の円卓・ベンチが設けられています。

 

宮商アルバム

宮商 学校行事

9/21(木)LHRの様子

本日9/21(木)のLHRは、文化祭準備や修学旅行の班別行動計画などを練る時間でした。

1年生は高校生活初めての文化祭ということもあり、タブレット端末でクラス企画に関する調べものをしたり、クラスで1枚仕上げる企画PRの垂れ幕の作成を楽しそうに行っていました。もうクラスTシャツが届いたクラスもあり、気分が高まっている様子でした。

2年生は修学旅行(今年度は九州・長崎方面です)の事前指導のということで、2日目の班別自主研修時の行動計画を立てる活動を行いました。

3年生は1年生同様に文化祭準備を行いました。

いよいよ来週に迫った文化祭。新型コロナウイルスの感染状況や、インフルエンザの流行が心配されますが、着々と準備が進んでいます。

 

垂れ幕作成と調べものを楽しそうに行う1年生。企画が見事大成功しますように…花丸

 

0

9/30(土)文化祭一般公開

今年度の文化祭(宮商祭)は、入場制限などを行わず、コロナ禍前のような形式での一般公開をおこないます。御来校いただく際は、以下の点にご注意ください。

1、受付は9:30~14:00までです。

2、スリッパの数に限りがございますので、スリッパ(上履き)の御持参に御協力ください。

3、自家用車での御来校はできません。公共交通機関をご利用いただくか、自転車でお越しください。

4、マスクの着用にご協力ください。

※新型コロナウイルスの感染状況などによっては、公開時間等が変更する場合もございます。その場合は、改めてホームページに情報を掲載致しますので、前日9/29(金)までに再度ご確認をお願いいたします。

令和5年度文化祭テーマは「楽しくてごめん☆ ~はしゃぎまくれ宮商祭」です。現在、クラスや部活動ごとに着々と公開への準備が進んでいます。

0

9/7(木)LHR ~体育祭に向けて~

9/7(木)の6時間目 LHRの時間に、全校生徒で体育祭に向けての団結式を行いました。今年度より、本校の体育祭はクラス対抗という形ではなく、チーム対抗(ブロック制)で行うことになりました。本日はチームを組むクラスごとに集まって、初顔合わせを行いました。

 ●Aチーム:1年5組、2年5組、3年1組

 ●Bチーム:1年3組、2年3組、3年2組

 ●Cチーム:1年2組、2年1組、3年4組

 ●Dチーム:1年4組、2年4組、3年3組

 ●Eチーム:1年1組、2年2組、3年5組

0

2学期始業式&校舎改修の状況報告

令和5年9月1日(金)、第2学期の始業式がオンラインで行われました。吹奏楽部・バドミントン部の表彰のあと、校長講話・校歌斉唱を行いました。また、シェイクアウト訓練(安全確保行動を、いざというと時に素早く行えるようにするための練習)も実施しました。

2学期は文化祭・体育祭・修学旅行等の学校行事がたくさんあることに加え、9月から11月にかけては商業系の各種検定試験も多く予定されており、非常に密度の濃い学期となります。まだまだ暑い日が続きそうですが、体調には十分に気をつけて、実り多い2学期にしてください。

※現在本校は、改修工事の真っ最中です。この夏、トイレの改修工事が終了しました(一部はまだ工事中)。男女トイレともに非常に綺麗になりました。

0

7/29(土)見沼区・北区PTA主催 公立高校合同説明会 御礼

7/29(土)に、大宮工業高校を会場に、見沼区・北区有志PTAの方々が主催の公立高校合同説明会が実施されました。

本校のブースに足を運んでいただいた中学生の皆さん、ならびに保護者の皆さま、ありがとうございました。9月には文化祭の一般公開、10月以降は体験入学や学校説明会が予定されておりますので、是非ご参加ください(体験入学・学校説明会はホームページ上「中学生の皆さんへ」のページからの事前申し込みが必要となります)。

0
写真で見る宮商
全日制校内用Webページと定時制Webページへのリンク
 
全日制校内WEBページ 定時制のページ
注意)校内用WEBページは,学校外のPCからは閲覧できません。
大宮商業高校紹介動画について

◆大宮商業高校紹介動画はこちらから閲覧いただくことが可能です。

 このほか現在、埼玉県教育委員会では県内公立学校の取組など各学校の特色を中学生や保護者の方々に知っていただけるよう、学校紹介等をまとめたサイト『埼玉県公立高校web ~夢の方向性に合う学校を探そう!~』を開設しています。

 こちらから閲覧いただくことが可能です。

 商業科目の一部「簿記」についての動画

 こちらから御覧ください。

  商業科目の一部「総合実践」についての動画

 こちらから御覧ください。