宮商アルバム

宮商 学校行事

第3学年_進路行事

第2回 小論文講演会

 令和4年8月31日(水)進学者を対象に小論文指導を実施しました。第1回で作成した小論文を添削して頂き、振り返りをしました。特に、志望理由の組み立てや素材の集め方等丁寧に説明して頂きました。

 講義の後は、2回目の小論文を書きました。次回からは、担任の先生を中心に指導を頂き、それぞれの入試に向けて準備をしていきます。

 

令和4年度2学期始業式

令和4年9月1日(木)に2学期の始業式を行いました。

視聴覚室から各教室へのonlineで実施し、表彰・校長式辞・校歌斉唱などを行いました。

第3学年_進路行事

夏休み面接指導

 3年生は、進路実現に向けて面接指導を実施しました。就職者は、ハローワークによるビデオ面接または校内で個別指導。進学者は、進路アドバイザーによるグループ面接指導になります。

 それぞれ、志望動機やその他の質問内容について丁寧なアドバイスをいただき、次に繋げるようにしっかりメモをして取り組んでいました。

 いよいよ就職者については、9月16日(金)より就職試験開始となります。あと一息、悔いの残らないように「ラストスパート!」です。

就職 8月15日(月)~17日(水)22日(月~24日(水)

進学 8月26日(金)

   
   

1日体験入学実施

7月28日(木)に1日体験入学を実施しました。

教室にてonlineで校長挨拶・概要説明をお聴きいただいた後、簿記・情報処理・総合実践の授業を体験していただきました。商業は中学校には無い教科なので、中学生の皆さんには新鮮に感じられたことと思います。

ご来校いただいた皆様、誠にありがとうございました。

第3学年_進路行事

第1回 小論文講演会

 令和4年7月26日(火)大学・短大進学志望者及び専門志望(該当生徒)を対象に、小論文講演会を実施しました。

 はじめに、小論文とは、小論文のポイントや材料の集め方等の講演をいただきました。その後、60分800字の小論文を書きました。

 後日、講師の方に添削していただいた小論文を元に、第2回小論文講演会を行います。進学者もしっかり対策をして合格を勝ち取りましょう。