お知らせ❶

【在校生の皆さんへ】

5月31日(水)は学年行事です。1・2年生は校外学習(遠足)、3年生は球技大会が予定されています。

天候に恵まれますように(*^^*)

※6月1日(木)は開校記念日のため、お休みです。

お知らせ❷

【令和5年度教科書展示会について】

 教科書展示会は、教科書の調査研究を行うために、法に基づき埼玉県教育委員会が開催するものです。教員だけでなく、保護者の方々をはじめ、市民の皆様も広く参加することができます。

 是非、お近くの教科書展示会場に足をお運びいただき、様々な教科書を手にとって御覧ください。

 教科書展示会は、埼玉県内いずれの会場でも参加できます。県内の展示会場については、以下のURLからPDFファイルが御覧いただけます。

 

●開催日:令和5年6月10日(土)から14日間  

 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/16204/r5tenzikai-1.pdf

写真で見る宮商
宮商アルバム

宮商 学校行事

3学年進路行事 「卒業生進路体験発表会」

 5月25日、本日は多数の卒業生の皆様にご来校いただき、進路体験発表会が開かれました。各教室では、先輩だから聞けること、後輩だから答えてあげられることが飛び交い、自分の進路について真剣に向き合ういい機会となりました。

3学年 進路説明会

令和5年5月13日(土)

 保護者の方にも参加していただき、3学年の進路説明会が開催されました。就職希望・大学短大進学希望・専門学校進学希望の分野に分かれて、1時間は外部講師による講演、1時間は本校教員による進路状況と指導方針の説明が行われました。     

3学年自己PR発表会

 令和5年5月11日、三年生の進路活動の一環として「自己PR発表会」が開かれました。

 一人ひとりが皆の前で顔を上げて自分をアピールします。

 聞いている方も真剣に評価し、温かい拍手とアドバイスを送りました。

 今回は三年生の半数の生徒が発表に臨み、来週、残りの半数が発表します。

第1学年_オリエンテーション

第1学年 オリエンテーション

 令和5年4月11(火)12(水)対面式・学校概要説明、施設見学等のオリエンテーションが実施されました。

 高校生活を充実させるためには、「目標を立て」「時間を守り」「身だしなみを整える」ことができるように、商業科の生徒としての自覚を持ち行動しましょう。

 クラス集合写真撮影では、緊張した様子のなかに笑顔を見ることができました。

第1学年_入学式

令和5年度入学式

 令和5年4月10日(月)入学式が挙行されました。186名の新入生を迎えスタートしました。

 明日からは、オリエンテーションが始まります。コンピュータ室や図書館、宮商会館等多くの施設があります。また、宮商は、週番制度があり朝の連絡を生徒が行います。

 早く学校に慣れ、充実した3年間を過ごせるように努力しましょう。

全日制校内用Webページと定時制Webページへのリンク
 
全日制校内WEBページ 定時制のページ
注意)校内用WEBページは,学校外のPCからは閲覧できません。
大宮商業高校紹介動画について

◆大宮商業高校紹介動画はこちらから閲覧いただくことが可能です。

 このほか現在、埼玉県教育委員会では県内公立学校の取組など各学校の特色を中学生や保護者の方々に知っていただけるよう、学校紹介等をまとめたサイト『埼玉県公立高校web ~夢の方向性に合う学校を探そう!~』を開設しています。

 こちらから閲覧いただくことが可能です。

 商業科目の一部「簿記」についての動画

 こちらから御覧ください。

  商業科目の一部「総合実践」についての動画

 こちらから御覧ください。