2022年5月の記事一覧
[生徒会]生徒総会の議案を提出しました
先日行われた生徒総会にて、定時制の全校生徒から寄せられた学校への要望のうち、議案として可決されたものを生徒会長から校長先生へ提出しました。
様々な課題があり、全ての要望がすぐに実現とはいきませんが、よりよい学校を目指して日々運営してくださるとのことでした。
来年度の生徒総会までに、皆さんがよりよい学校づくりのために様々な発見をすることを願っています!
体育祭チーム・種目決め
5/25㈬、来たる体育祭に向けてチーム分けと各自が出場する種目決めの時間がありました。
生徒会役員の生徒の協力もあり、スムーズに全員が参加する種目を選ぶことが出来ました。
6/13㈪の本番に向けて一致団結、頑張りましょう!
【バスケットボール部】大会に参加しました
5月22日、本校のバスケットボール部が
令和4年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会 兼 全国高等学校定時制・通信制バスケットボール大会埼玉県予選
に参加しました!
結果は惜しくも敗退でしたが、部員が一丸となり全力を尽くしました。この経験を糧に、次の試合や日ごろの学校生活へより熱意を持って取り組むことが出来るようになることと思います。
【バスケットボール部】部活風景
宮商定時制バスケットボール部の、部活風景です!
今週末はついに大会です!
教員vs生徒で対抗戦を行いました。
新入部員1人が加わり、9人で大会に参加します。
応援よろしくお願いします!!
【ダンス部】部活動風景
こんにちは!宮商定時ダンス部です。
5月12日(木)の練習風景をお届けします。
【ストレッチ】「ハムが痛い!!!」との声・・・
【筋トレ】「たった3分程度の曲かけ筋トレで汗だくに」
【ダンス練習】「この日はBTSのPermission to Danceを踊りました」
今後は初めてのコンテンポラリーダンスに挑戦します♪
図書館オリエンテーション
宮商定時制図書館オリエンテーション ~あなたの居場所~
5月18日に宮商定時制で、初めての図書館オリエンテーションが行われました!
全学年で司書さんから説明を受けます。
貸出返却の仕方、利用マナーなどを手作りのスケッチブックで分かりやすく教えてくださいました♪
自由閲覧時間で、図書館内を自由に動きます。
早速気になった本を読んでいる様子…
図書館は、ほっとできる自分だけの居心地のいい場所です!
本を読まなくても利用できるところなので、16時~16時45分は図書館で心地よく過ごしてみてはいかがですか?
3万3千冊の本と、優しい司書さんと、居心地の良い空間があなたをお待ちしています!
【軟式野球部】部活風景
宮商定時制軟式野球部の、部活風景です!(5/13㈮の様子)
大会前のノック練習でいい汗をかいています。
新入生2名にとっては、高校入学後初めての大会です。
練習後はユニフォームのサイズを確認しました。
応援よろしくお願いいたします!
体育授業風景
新学期に入り、約1か月ちょっと経ちました。
宮商では全学年、各年齢に応じた体力テストを絶賛実施中です。
今日は、2年生体育の様子をお届けします。
さあ、去年の自分の記録を越えられるかな?
【上体起こし】30秒1回実施 「みんな必死に頑張っています☺」
【立ち幅跳び】2回実施「去年の記録を越えたい!!」
こちらは・・・
「おおっ!!記録はなんと205cm!!!!!」
「やったーーーーーーーー!!!!」
「片付けもみんなで協力☺♪」
最近天気が雨模様ですが・・・来週は50m走、20mシャトルランを実施します。がんばろう宮商生♪
令和4年度 生徒総会
5月11日、生徒総会を実施しました。
今年度の生徒総会は議長への立候補者が5名と、多数の生徒からの立候補がありました。
生徒会役員や議長が中心となりながら、つつがなく進行することが出来ました。