2023年6月の記事一覧
【進路指導部】マナー講座
本日のLHRでは外部講師をお招きしてマナー講座を開催しました。
マナーの大切さだけでなく、お辞儀の仕方や敬語の使い方などの社会に出たときに役立つ実践的なスキルを学びました。
ぜひ、今日学んだことをこれからの生活で生かしてほしいと思います。
【体育】1年生体力測定!
1学期期間の体育の時間で、新体力テストを実施しています!
生徒の体力向上のためのPDCAサイクルを確立し、体育・健康の指導に役立てるために行うものです
ボール投げや50m走、シャトルラン、握力、長座体前屈、反復横跳び、持久走などを測定しています。
運動習慣のない生徒達にはかなりきつい種目も多いですが、各自が全力で取り組んでおりました
スポーツが生活の一部になり、運動習慣・基本的な生活習慣がより改善されていくといいですね
【ダンス部】4年生ラストダンス!
ダンス部の4年生、最後の部活の日です!
教員・部員5人で楽しくジャンボリーミッキーを踊り、4年生に披露しました
就職や進学で忙しい中でも、練習したダンスを見てもらえて、新入部員の2人も楽しそうな様子でした
最後にみんなで記念撮影
今までありがとうございました!
時間があったら、またぜひ部活に顔を出してください
軟式野球部 埼玉県大会へ参加してきました!!
軟式野球部です!!
今季の大会シーズンが始まり、先週末に埼玉県大会の初戦がありました。
本校軟式野球部の生徒は4名で、他校(戸田翔陽・川越工業)との合同チームで参戦しました!!
対戦相手は狭山緑陽高校!
球場は川口市営球場で、立派な球場の環境に生徒も教員も大興奮です!
4時間にも渡る長期戦の末、敗れてはしまいましたが、一人一人の役割を実践の中で実行したり、他校の生徒との交流などを楽しみながら汗を流した一日となりました!!
1日お疲れさまでした!!
次は9・10月の秋に県民総合スポーツ大会があります。
次の大会に向け練習を重ね切磋琢磨していくので、応援よろしくお願いします!!
【体育祭】本番!!!
6月9日(金)体育祭を実施しました。
各学年が赤・青・黄色に分かれ、3チームで競いました。
<開会式><準備体操>
<台風の目> ぐるぐる~ぐるぐる~目が回る~
<チーム対抗リレー> 次の人にバトンを渡さなきゃ
<障がい物競走> 先生方も参加し、盛り上がりました
<玉入れ> 1個でも多く入れないと!
<8の字飛び> みんなで声掛けしながら、ジャンプ!
<閉会式><結果発表> ドキドキの結果発表…
優勝は…赤チームでした!
最後は全員でパシャリ
とても充実した体育祭になりました!
これからもたくさんの思い出を作っていきましょう
体育祭では、体育委員が中心となって準備・運営をしてくれました。
運営に携わった体育委員の皆さん、お疲れ様でした!
また、来校された保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。
【体育祭準備】リハーサル
体育祭をいよいよ明日に控えた、木曜の夜…
体育委員で通しのリハーサルを行いました
始めの集合から、チームごとに分かれて座り、準備運動
障がい物競走は、体育委員全員で各場所につき準備をします
出走が終わるたびに、次のレースのための準備をするので、1番忙しい競技になりそうですが、協力してスムーズな競技運営ができるといいですね
体育委員の皆さん、遅くまでリハーサルに参加してくれてありがとうございました
本番当日も、頑張りましょう!
体育祭まであと1日!!!
【体育祭準備】8の字跳び練習!
ついに、週末は体育祭本番です!
今回のLHRでは、各チームに分かれて8の字跳びの練習を行いました!
赤チーム!
黄色チーム!
青チーム!
各チーム声を掛け合いながら、制限時間いっぱいまで練習を行いました
チームで協力して8の字を行い、さらに団結力が高まりました
放課後は、体育委員が体育祭当日のパンフレットを作成しました!
漫研の生徒が表紙絵や挿絵を描いてくれました
いよいよ、体育祭本番が近づいてきた実感が湧いてきます
体育祭まであと3日!!
【ベジタブル部】グリーンカーテン大作戦
関東も梅雨入り間近になりました
宮商ガーデンのアジサイも綺麗な花をつけています
大宮商業高校定時制ベジタブル部では、夏に向けてゴーヤのグリーンカーテン大作戦を開始しました!
ザウルスゴーヤやスーパーゴーヤなどの苗を植え、網をつけて、準備完了です
見た目も楽しいカラフルグリーンカーテンになるのが、今から楽しみです